「オリンピック」と言っても
札幌の飲食業を内緒で応援する税理士です。
既にご存じだと思いますが...
2020年東京オリンピックのマラソン&競歩は札幌で開催されることになりました。
「オリンピックは1都市開催が原則」というような問題はその筋の方々にお任せするとして...
札幌の飲食業にとってもオリンピックの開催は決して小さな話ではありません。
一般論で言えば札幌で大きなイベントが開催される訳ですから飲食業経営者にとっても大きな商機到来...
しかしですね...
競技の実施日数は最短で2日間...
スケジュールの見直しが行われて前後の移動日などを考えても札幌の街が大勢の観戦客で賑わうのは1週間程度でしょうか...
何の投資もせずに1週間の繁忙期がゲットできるのであればとても素晴らしいことですね。
でも...
超繁忙期を乗り切るなめに余剰な従業員を確保したり、特別な投資をしてまで1週間の繁忙期でウハウハと利益が得られるようにも思えませんよね...
もっとも札幌市は大きなイベント開催の実績もたくさんありますし観光都市としてのスペック(ホテルなど含む)も高いので特に大きな投資が必要になるとも思えないですけどね...
一番心配なのは...
経営者側はクールにやり過ごそうと思っていても...
行政などが踊りに踊って過剰な投資(経済&労働)を求められたり(汗)
終わってみたら「骨折り損のくたびれもうけ」的な...
そういうのだけは避けたいところです。
いずれにしても...
ごく短期間とはいえ、大きなイベントがあることは間違いないのですからせっかくの商機を無駄なく活用したいですね。

北海道札幌市ランキング

にほんブログ村
「ポチッ!」としていただけると励みになります<(__)>
既にご存じだと思いますが...
2020年東京オリンピックのマラソン&競歩は札幌で開催されることになりました。
「オリンピックは1都市開催が原則」というような問題はその筋の方々にお任せするとして...
札幌の飲食業にとってもオリンピックの開催は決して小さな話ではありません。
一般論で言えば札幌で大きなイベントが開催される訳ですから飲食業経営者にとっても大きな商機到来...
しかしですね...
競技の実施日数は最短で2日間...
スケジュールの見直しが行われて前後の移動日などを考えても札幌の街が大勢の観戦客で賑わうのは1週間程度でしょうか...
何の投資もせずに1週間の繁忙期がゲットできるのであればとても素晴らしいことですね。
でも...
超繁忙期を乗り切るなめに余剰な従業員を確保したり、特別な投資をしてまで1週間の繁忙期でウハウハと利益が得られるようにも思えませんよね...
もっとも札幌市は大きなイベント開催の実績もたくさんありますし観光都市としてのスペック(ホテルなど含む)も高いので特に大きな投資が必要になるとも思えないですけどね...
一番心配なのは...
経営者側はクールにやり過ごそうと思っていても...
行政などが踊りに踊って過剰な投資(経済&労働)を求められたり(汗)
終わってみたら「骨折り損のくたびれもうけ」的な...
そういうのだけは避けたいところです。
いずれにしても...
ごく短期間とはいえ、大きなイベントがあることは間違いないのですからせっかくの商機を無駄なく活用したいですね。

北海道札幌市ランキング

にほんブログ村
「ポチッ!」としていただけると励みになります<(__)>
スポンサーサイト